2024年逆転勝利!
2024.12.27
今年もあっという間に1年が終わろうとしています。2024年を振り返ると世の中の動きとしてはこのようなことがありました。
(1月~3月)能登半島地震・日本初の月面着陸成功・スウェーデンNATO加盟 (4月~6月)ライドシェア始動・台湾新総統誕生・大の里最速V (7月~9月)パリ五輪・大谷史上初の「50-50」・自民新総裁に石破氏 (10月~12月)衆院選自公過半数割れ・米大統領選挙トランプ氏圧勝・韓国「非常戒厳」。
OAナインとしては、今年も積極的に活動できた1年間だったと思います。東京・大阪・名古屋での展示会出店、新規事業の譲り受け、新しいレイヤーへの営業活動開始などなど、組織としても着実に経験値を上げることが出来ました。そして何といっても嬉しかったのは、昨年落とした予算を今年は皆で一丸となって達成できたことです。
逆転勝利!
人生個人も会社も目標があり、それに向かって日々精一杯活動しています。胸を張って「今年もやれるだけのことはやった」とまず個として言えることが大切です。これが大前提にあり、その結果が会社としてチームとしての目標達成に繋がれば嬉しさも倍増でしょう。
長い間、野球というスポーツに魅了され続けていますが、個人として最高の成績を残せてもチームが2位以下では喜びも半減します。逆もしかりです。大きな目標が設定されて、あとは監督コーチやチームメイトを信じて個々が自分のできる最大限のパフォーマンスを発揮する。
今年はドジャースがワールドシリーズを制覇しましたが、その時の喜びは我々には計り知れません。ですが、企業が皆で必死になって考えた目標に向かって活動した結果、達成するか未達成に終わるか、本質的には同じことだと思います。
そういう意味では、5回表まで敗戦濃厚だったゲームを6回7回で追いつき逆転、8回9回をリリーフ陣が締めて勝ち切ったような一年でした。先行逃げ切りよりも達成感のあるゲームだったと思います。どちらかというと先行逃げ切り型のチームでしたが、追いつき追い越せたという意味ではまた力が付いたのだと思います。
2030年には、「2024年の経験が今に繋がってるよね!」そう皆で言っていると思います。
地道な努力の積み重ねが花開くとき
OA機器.comは、2009年にリリースしました。勿論売上0からのスタートです。本当に需要はあるのか?半信半疑でしたが「迷った時は前に出ろ」(星野仙一監督)ですね。今すぐではなく明らかに将来を見据えての活動開始でした。15年目の活動を終えて思うことは、「やってきて良かった」。
すぐに結果の出ないことをやり続けるのは難しい。どこかで疑い始めたり、諦めかけたりするから。少しでも結果が出始めたら、サイトの認知度を上げ、その需要を深堀水平展開できるかが鍵になります。
考えが出尽くしたところからが本当の勝負です。ここでは「思考体力」が必要になります。この体力を身に付ける訓練をどれだけ普段から行っているのか?これも大切な視点です。
その後、関連するサイトも3つリリースして、各々形になり始めています。当初想定していた市場は明らかに大きくなり、また広がりを見せています。これまでの経験値を活かすチャンスでもあります。
2025年は新しいチャレンジを始める予定です。今、五分咲きの花がいつか満開になることを信じて、今後もコピー機・複合機を含むOA機器レンタル事業を推し進めていきたいと思います。
ご縁に感謝!
このサイトをリリースする時にお世話になったコンサル会社の方から何年かぶりに連絡を頂きました。スタート時点で彼はいませんでしたが、その後の太陽光事業やオフィスの引越し事業で大変お世話になりました。
弊社が発信しているSNSを見たとのことで、彼が担当しているコンサル事業での講演依頼でした。現在OA事業に携わっているとのことで何かのお役に立てるのならと思い引き受けました。
日頃から「ご縁がすべて」と言っても過言ではないと言い続けています。誰かのお役に立てる、何かのお役に立てる、そんなご縁を頂けたのなら、こんなに嬉しいことはありません。加えて新たなビジネスの展開までご提案頂きました。ご連絡ありがとうございました!
最後に
今年も数多くの現場事務所・イベント会場・試験会場・選挙事務所等々で弊社のOA機器レンタルサービスをご利用いただき、誠にありがとうございました。また、外資系企業からも沢山のオーダーを頂戴し、感謝しています。「OA機器をもっと自由に!」をモットーに来年も更なるサービス向上に努めて参ります。
日本全国どこでも1日からレンタル可能です。外資系企業様を始め、新しく事業を始める方にも喜んでレンタルさせて頂きます。シニア起業家の皆様からのお問い合わせもお待ちしています。2025年もOA機器.com、どうぞ宜しくお願い申し上げます。