恵方巻
2025.02.05
先日の2月2日は節分でしたね。
弊社では毎年、代表より矢場とんの恵方巻の差し入れをいただきます。
今年も社員一同美味しくいただきました!
恵方巻を節分に食べる理由は、日本では昔から長いものは縁起がいいと考えられていて長寿や延命を願う意味があるそうです。
そのため、恵方巻きのような巻き寿司も縁起がいいものとされて、節分に食べる習慣となっています。
また、恵方巻は切らずに丸かじりする風習があります。
これは、切り分けることは「縁が切れる」となるため、運を逃がさないように1本丸々食べることが大事なのです。